サイトトップ > お知らせ・イベント情報

お知らせ・イベント情報

お知らせとイベントに関する情報やメディアへの掲載実績のお知らせなどをご覧頂けます。
定期的に更新を行っておりますので、是非ご覧下さい。

右のメニューよりそれぞれに関する情報を絞りこむことも可能です。

メディアへの掲載実績

つくまる3月号の対談記事 

つくまる3月号に、理事長植野映と長塚編集長の対談記事が載りました。

http://www.tsukumaru.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらからも記事を読むことが出来ます。

http://www.ebook-k.com/tsukumaru/tsukumaru2015_3.htm?p=10&back=0&bkurl=http://www.tsukumaru.jp/

 
イベント情報

つくばピンクリボンフェスティバル2015 第1回拡大実行委員会

実行委員の皆様へ。

つくばピンクリボンフェスティバル2015

第1回拡大実行委員会を下記の日程にて開きます。

皆様、お集まり下さい。

日時:2015年3月17日(火曜日)午後7時~

場所:つくば市民活動センター

 
お知らせ

第24回茨城がん学会のお知らせ

茨城県保健福祉部保健予防課 総合がん対策グループから、
第24回茨城がん学会のお知らせがありました。

第24回茨城がん学会
  開催日:平成27年2月1日(日)
  開会:午前9時~午後4時 (開場 8時30分)
  会場:茨城県メディカルセンター・茨城県医師会(水戸市笠原町489)
   茨城県立健康プラザ(水戸市993-2)

http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/yobo/cancergroup/ca-gakkai/ca-gakkai.html
午後2時からは、
基調講演及び総合討論 (県民公開講座)
テーマ エビデンスに基づくがん検診
ポスター
24gakkaipos
 
イベント情報

つくばピンクリボンフェスティバル2015 第5回実行委員会

実行委員の皆様へ。

つくばピンクリボンフェスティバル2015

第5回実行委員会を下記の日程にて開きます。皆様、お集まり下さい。

日時:2015年2月17日(火曜日)午後7時~

場所:つくば市民活動センター

 
イベント情報

つくばピンクリボンフェスティバル2015 第4回実行委員会

実行委員の皆様へ。

つくばピンクリボンフェスティバル2015 第3回実行委員会が12月16日に開かれました。

第4回実行委員会を下記の日程にて開きます。皆様、お集まり下さい。

日時:2015年1月20日(火曜日)午後7時~

場所:筑波メディカルセンター西館2F 中会議室

 
お知らせ

つくばみらい市健康フェスタへの参加

2014年12月11日(土)つくばみらい市保健センターにて行われた

健康フェスタに参加しました。

展示ブースを出し、自己検診、乳がん検診の大切さを訴えました。

子供連れの若いご夫婦や、家族連れで大変賑わいました。

 
お知らせ

つくば市民公開講座で展示ブースを出しました。11月30日

つくば市民公開講座で展示ブースを出しました。

主催:筑波大学附属病院

講演会:遺伝性乳がん卵巣がんってなに?

会場:つくば市庁舎2階

当日は、たくさんのかたがお越しになりました。

乳がんクイズ、乳がん触診モデルに触って頂き、最後にバラのシャボンボールをプレゼントしました。自己検診のカードが入っています。

毎日の自己検診、「バスタイムは検診タイム」を忘れないようにして欲しいですね。

 

 
お知らせ

結城市で乳がん講演会を行いました。

11月21日(金)結城市健康増進センターにて

対象者:結城市食生活改善推進員の皆様40名

この講演会は、茨城県筑西保健所から依頼を受けました。

テーマは、「乳がん体験者からのメッセージ あなたは乳がん検診受けていますか?」

最初に乳がんクイズをして、体験談、自己検診の方法、乳がん触診モデルを触って頂きました。

とても良い啓発活動になったと思います。

 
お知らせ
 
お知らせ

市民公開講座のお知らせ 「遺伝性乳がん卵巣がんってなに?」

市民公開講座のお知らせ

遺伝性乳がん卵巣がんってなに?

平成26年11月30日(日)

場所:つくば市役所

詳しい内容とお申込みは、下記のPDFからご覧ください。

遺伝性乳がん卵巣がんってなに?11月30日講演会

 

つくばピンクリボンの会は、後援をしております。当日、展示ブースも出します。

どうぞ、皆様ご参加下さい。

 

こちらもご覧ください。筑波大学附属病院総合がん診療センターHPより

http://www.tsukuba-ccc.jp/view.php?id=koukaikouza