サイトトップ > お知らせ・イベント情報
お知らせとイベントに関する情報やメディアへの掲載実績のお知らせなどをご覧頂けます。
定期的に更新を行っておりますので、是非ご覧下さい。
右のメニューよりそれぞれに関する情報を絞りこむことも可能です。
つくばピンクリボンフェスティバル2016 第1回実行委員会
12月14日(月)午後7時~ バディBBQにて
来年のフェスティバルについての話し合いがあります。
お集まり下さい。
NPO法人つくばピンクリボンの会では、下記の日程にて展示ブースを出します。
皆様、会場に来られましたらお立ち寄り下さい。
◯ 平成27年10月24日(土) つくば市健康フェスタ
会場:カピオ体育館(つくば市)10時~15時 乳がんクイズ、触診モデルなど
◯平成27年10月30日・31日 第25回日本乳癌検診学会学術総会
つくば国際会議場(エポカル)展示ブース 10時~4時 学会受付近く
◯ 平成27年11月7日(土) つくば市文化祭
会場:豊里交流センター(つくば市)10時~15時 乳がんクイズ、触診モデルなど
★平成27年10月26日(月)10時~11時
筑西市食生活改善推進員研修会(筑西保健所主催) 乳がん検診を受けよう 講演会
★平成27年11月30日(月) 10時半~11時半
北茨城市地域女性団体連絡会研修会(日立保健所主催) 乳がん検診を受けよう 講演会
★平成27年12月4日(金) 11時~12時
古河市駒込小学校家庭教育学級(古河保健所主催) 乳がん検診を受けよう 講演会
★平成28年2月26日(金) 午後1時半~4時
豊里交流センター市民講座 (常総保健所・つくば保健所共催) 乳がんについてと体験談
つくばピンクリボンの会では、乳がん市民公開講座を開きます。どうぞ、皆様お越しください。
***********************************************
平成27年10月30 日(金) 参加費無料 申し込み不要
会場:ノバホール(つくば市吾妻1丁目10-1)
開場:午後1時30分 講演会:午後2時~4時10分
座長:植野映・原尚人 司会:鈴木もえみ
14:00 開会式
14:10~ 講演1 栗山進一医師 「肥満とがん」
東北大学災害医学研究部門 災害公衆衛生学分野教授
14:40~ 講演2. 堂後京子医師 「乳房再建について」
独協医科大学形成外科学講師
15:20~ 「のの字の歌体操」を皆さんと一緒に!
15:40~ 講演3 武部晃司医師 「乳癌の過剰診断」
たけべ乳腺外科クリニック院長
16:10 閉会式
主催:NPO法人つくばピンクリボンの会
共催:第25回日本乳癌検診学会学術総会
後援:茨城県、つくば市
お問い合わせ:NPO法人つくばピンクリボンの会
FAX 029-856-2002
メール:pinkfes2012@mbr.nifty.com
***********************************************
特定非営利活動法人つくばピンクリボンの会
会員の皆様へ、
平成27年度通常総会の場所の変更をお知らせいたします。
日時:平成27年8月25日(火)午後7時~
場所:筑波メディカルセンター メディカルスクエア2階 小会議室
宜しくお願いいたします。
特定非営利活動法人つくばピンクリボンの会 会員の皆様へ
平成27年度通常総会のご案内
仲夏の頃、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
「つくばピンクリボンの会」は 特定非営利活動法人に認定されて9年目となりました。
本年も、心を新たにして、さらに検診受診率の向上を目指して啓発に力を入れていきたいと思います。
平成27年度の通常総会のご案内を致します。下記の議題を協議する予定といたしております。
これ以外にも要望する議題がありましたら、前もってお知らせください。
お忙しいことと存じますが、皆様万障お繰り合わせの上ご出席いただければ幸いに存じます。
記
日時:平成27年8月25日(火)午後7時~
場所:つくば市民活動センター
通常総会議事次第
<議事>
<資料>
つくばピンクリボンフェスティバル2015は、大成功に終えることができました。
共催、後援、協賛団体、個人の皆様、本当に有難うございました。
参加者総数は、800名でした。現在、報告書を作成中です。
以下の日時に報告会を行いますので、皆様、どうぞご出席ください。
【7月28日(火)】 午後7時~8時半
筑波メディカルセンター メディカルスクエア3F TMCホールにて
軽食と飲み物をご用意して、お待ち申し上げております。
平成27年6月3日(水)
つくば市健康増進課主催の乳がんセミナーを行いました。
つくば市で活躍中の食生活改善推進員の指導者の30人に、
乳がん検診を勧めるセミナーが、豊里交流センターにて開かれました。
体験者からの乳がん検診の勧めや検診についてなどお話しをして、
最後に「のの字の体操」を一緒に行いました。
セミナー終了後、がん予防の食事の調理実習も一緒に行い、交流を深める事ができました。